堤防釣り

江東区の小名木川・仙台堀川で真冬のハゼ釣り 2019年1月

投稿日:2019年1月4日

2019年1月4日(金) 小名木川・仙台堀川(東京都)

晴れ 大
干潮10:13 満潮5:13

昨年2018年は、7月から毎月のように定点観測した小名木川・横十間川界隈でのハゼ釣り
季節の移り変わりとともに釣果がどう変化するか?と見守ってきましたが、寒くなるにつれ若干喰い気は落ちるものの、小名木川・横十間川界隈のハゼたちは、いつも変わらずエサのホタテにアタックしてきてくれました。

<2018年の小名木川・横十間川界隈でのハゼ釣り>

そして年が明けて4日目を迎えた今日、朝から好天の小春日和の中、今年の初釣りとしてハゼたちに会いに行ってきました。




【小名木川・横十間川 クローバー橋】

【仙台堀川】

タックル、仕掛け、エサ、釣り方

年が変わっても、毎度毎度お変わりありません。

<タックル>
小物釣り時の御用達、いつものスピニングタックル(シーバスジギング用ロッド)。

<仕掛け構成>
  A.PEライン(0.8号)
→ B.スイベル
→ C.ナイロンリーダー(4号30cm)+中通しオモリ(ワームシンカー1/4oz:約7g)
→ D.スイベル
→ E.市販のハリ(袖針2号ハリス10cmくらいにカット)+ガン玉

<エサ>
ベビーホタテを1粒。
冷凍保存しているホタテをレンジで軽く半生解凍状態にしてからビニール袋に入れて持参
やわらかい貝柱部分を5mm幅くらいに適当にほぐして、針先を少しだけ出すようにセット

いつもの仕掛けセット

<釣り方>
魚がエサを喰らうところを見ながらの釣り。
ハゼがエサを喰らってエサが見えなくなったところで、軽くピシッとアワセを入れる。

 

ハゼたちは何処へ?

10時頃、小名木川クローバー橋の江東区スポーツ会館前辺りに到着。

朝から雲一つない、しかも風も穏やかな、まさに快晴の小春日和です。
さすがに肌寒さは感じるものの、空を見渡せばその抜けるような青さに心洗われる感じ。
今年は、年が明けてずっと天気抜群なので新年早々気持ちいい~。

しかし。。。
クローバー橋周りは完全にシーズンオフですね。。。
釣り人誰もいない。。。
あの夏のにぎわいは何処へ?

クローバー橋
本日も晴天なり
すこぶるブルースカイ

水門はいつも以上に
あわわな感じ?

 

水の中を覗いてみても、60㎝クラスのボラが数匹泳いでいるのが見えるだけです。
そして潮回りは大潮とはいえ、ちょうど干潮タイムの潮止まり。
今日はホントに厳しいかも、と思いつつ、竿を出してみることに。

しかし。。。

反応ゼロ、生命感ゼロ。。。
開始10分程経過しても、アタリどころか魚の姿も確認できません。
あれだけ湧いてたハゼたちは何処へ?

こりゃ本気でダメかも。。
そんな不安が頭をよぎりつつも、障害物を目で確認しながらその周りにエサのホタテを沿わせるように誘いをかけ、少しずつゆっくりと丹念に探りを入れていきます。
すると魚の姿発見!とともにアタリが!

そして開始15分、ようやく来ました!本年の初魚のちっちゃなチチブです。

この1尾に苦労しました

 

何とか初釣りボウズを逃れることができ、ちょっとホッと。
よかったよ~、釣れて(笑
今年もよろしく!ってことで即リリースしました。

その後も少しだけやってみましたが、あとが続かず。
あまりにシビアなので、今日もいつもの豊住橋付近へ移動することに。

移動中、今日ものどかにカモの群れ。
逆光でスマホ撮影なので緑の帯が
右肩上がりのスピリッツアルな感じに。

 

が、しかし。。。

こちらはクローバー橋以上に反応ゼロ、生命感ゼロ。。。

ごくたま~に底で土煙があがって魚の気配は感じられますが、ホタテを投入してもほぼ反応なし。
一瞬ホタテを喰らいに来ることもあるのですが、ホントに一瞬だけで喰い込みが悪く、針掛かりしない。。。
30分近く粘ってみましたが、いつもなら爆釣間違いなしの豊住橋では結局1匹も釣れず、あきらめて納竿としました。。

 

おわりに

本年最初の釣行は、結局チチブ1尾のみでした。。

それにしても真冬のハゼ釣りってシビアですね~。
冬の釣りは寒さとの戦いでもあり、どんな魚種相手でもシビアではあるんですが。。

12月辺りまではいたコサギアオサギウミウなど、水辺で小魚を捕食してた鳥たちの姿が全く見られなかったことから、エサとなるボラッコハゼなんかの小魚がいないってことなんでしょうね。
見た感じ、生命感がほぼほぼゼロな感じでしたし。

自然は正直というか、水辺にいる鳥たちがカモからサギ系に入れ替わってハゼたちの姿がしっかり確認できるまで、素直に初夏あたりまで待った方が良いかもしれませんね。

それにしても、あれだけ湧いていたハゼたちはいったい何処へ行ってしまったのか?
泥底に潜って冬眠?
何はともあれ、初釣りボウズじゃなくて良かったってことにしときます。

今年も安全第一

 

今日も身近な自然に感謝!



スポンサーリンク

-堤防釣り

関連記事

ハリのサイズがポイント!江東区の小名木川・横十間川でハゼ釣り

2017年9月18日(月) 小名木川・横十間川(東京都) 晴れ 中潮 干潮9:55 満潮16:32 9月に入ってすっかり秋めいてきたなと、朝晩の涼しさと虫の鳴き声に夏の終わりを感じてたら。。 朝から暑 …

相模湾三崎港でトリックサビキ - イワシたちとの戯れ

2015年10月11日(日) 三崎港(神奈川県) くもり 大潮 干潮9:36 満潮15:48 2015年9月に釣りデビューを飾って以来、すっかり釣り好き(?)となった息子を連れて、またまた堤防釣りへ。 …

シーズン到来!江東区の小名木川・横十間川で夏のハゼ釣り 2018年7月

2018年7月16日(月) 小名木川・横十間川(東京都) 晴れ 中潮 干潮13:33 満潮6:52 本格的な夏の到来とともに今年もやってまいりました、2018年のハゼ釣りシーズン! 昨年の秋口に、小名 …

相模湾大磯港で生まれてはじめての釣り!

2015年9月22日(火) 大磯港(神奈川県) 晴れ 中潮 干潮6:12 満潮14:23 今日、2015年9月22日は5歳の息子にとって、記念すべき生まれて初めての釣り。 1歳になる前から魚の図鑑や鳥 …

江東区の小名木川・仙台堀川で晩秋のハゼ釣り 2018年11月

2018年11月11日(日) 小名木川・横十間川・仙台堀川(東京都) 晴れ時々くもり 中潮 干潮13:03 満潮7:49 早いもので今年も残すところ2か月を切り、すっかり日も短くなってきましたね。 日 …

■筆者プロフィール
1970年代生まれの団塊ジュニア世代
妻、長男とともに都内在住。
子供のころのフナにはじまり、ブラックバス、ライギョなどの淡水の釣りを経て、海釣りへ。
たのしく釣りを」を第一に、フィッシングライフを満喫中。